見る・遊ぶ

大正大学で「鴨台盆踊り」 学生が企画・運営

「鴨台盆踊り」過去開催時の様子

「鴨台盆踊り」過去開催時の様子

  • 29

  •  

 「第12回鴨台盆踊り ハレろ、街も世界も!」が7月8日・9日、大正大学(豊島区西巣鴨3)巣鴨キャンパスで開催される。

「第12回鴨台盆踊り」ポスター

[広告]

 「鴨台盆踊り」は大正大学の学生がイベントを企画・運営しているのが特徴で、学生や、大学周辺の地域の人、教職員などが参加する巣鴨・西巣鴨・滝野川の夏の風物詩イベント。

 1919(大正8)年から「魂祭(たままつり)」という名で始まり、「御霊まつり」と名を変えて断続的に実施し、1970年代には1万人を超える来場者があったが、その後は長らく途絶えていた。2011(平成23)年に東日本大震災の追悼イベントとして現在の鴨台盆踊りが開催されるようになり、2019年には過去最高の約6700人の来場者を動員。2020年はオンラインで、2021年はリアルとオンラインのハイブリッドで開催した。

 今回は、「子どもの笑顔を取り戻す」を目標に、遊びやワークショップなどの子ども向け屋台の充実させる。

 高校生も参画して学びの成果を出展する高大接続の試みも行う。参加高校は、東京都立王子総合高等学校、東洋女子高等学校、文京学院大学女子中学校高等学校。

 第12回鴨台盆踊り統括班リーダーで心理社会学部3年の杉田泰尚さんは「2年間、なかなか外で思い切り遊べなかった子どもたちを楽しませることを目標に掲げて、子どもたちに遊んでもらう屋台も多く準備している。街の盆踊りではあまり踊っていない大学生や高校生が、一斉に輪となり、世代間交流を楽しむのが鴨台盆踊りの特徴。ぜひとも浴衣や和装で非日常を満喫していただければ」とコメントしている。

 スケジュールは、16時開場、18時開始、20時終了(予定)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース