プレスリリース

認定NPO法人ピッコラーレ主催 支援者養成研修「<妊娠葛藤相談対応コース実践編> 妊娠葛藤の現場から~ひとりのあなたを知りたい、あなたをひとりにしない~」を実施します

リリース発行企業:特定非営利活動法人 ピッコラーレ

情報提供:

認定NPO法人ピッコラーレ(所在地:東京都豊島区、代表:中島かおり、以下ピッコラーレ)は、2025年9月13日(土)に「支援者養成研修<妊娠葛藤相談対応コース実践編> 妊娠葛藤の現場から~ひとりのあなたを知りたい、あなたをひとりにしない~」を開催します。

研修申込フォーム(本日申込開始)
妊娠葛藤相談対応コース実践編:https://piccolare20250710.peatix.com



この研修では、実際の事例をもとにしたロールプレイを通じて、相談対応の現場をリアルに体感できます。
- 自分で感じることを大切にしながら、支援のあり方を学べます
- ピッコラーレが相談対応で何を大切にしているのかがわかります
- 当事者の気持ちに寄り添う視点が深まります
- 支援者として葛藤しやすい場面にも触れ、多様な参加者とともに考えることができます
- 模擬ケースカンファレンスを通じて、多職種・他機関との連携のあり方や、民間団体だからこそできる支援について考える機会になります
- 研修後、参加者どうしで交流の時間があります(自由参加)

現場での支援に生かせる、学びの多い研修です。ぜひご参加ください。
<妊娠葛藤相談対応コース実践編>
日 時:2025年9月13日(土)10:00-16:30
対 象:
妊娠葛藤相談窓口、女性支援、母子保健、児童福祉、教育などに関わる専門職の方
妊産婦の支援者として活動している・活動したいと考えている方 など
※7/27開催の知識編(https://piccolare20250612.peatix.com)を受講していない方でも参加可能です。ただし、ピッコラーレの相談支援員に応募希望の方は知識編、実践編の受講が必須となります。
会 場:東京都内を予定(現地開催)※7月中に決まり次第お知らせいたします
参加費:17,000円(税込)
定 員:35名
申 込:https://piccolare20250710.peatix.com
プログラム:
イントロダクション ご挨拶とご案内
アイスブレイク
講義1.メール相談とチャット相談
講義2.電話相談ロールプレイ
講義3.模擬ケースカンファレンス
質疑応答/おわりに
※研修終了後、交流の時間を設けます(自由参加、途中退出可)

また、今後もテーマ別に支援者養成コースをご用意しています。
ぜひご参加いただけると幸いです。



■ピッコラーレとは
認定NPO法人ピッコラーレは、「にんしん」をきっかけに、だれもが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して、4つの事業に取り組んでいます。妊娠葛藤相談支援事業(にんしんSOS東京/にんしんSOS埼玉/にんしんSOSちば)では、妊娠にまつわる全ての「困った・どうしよう」に寄り添うことをミッションに365日メール・チャット・電話で相談を受け付けています。また、相談支援員の育成を目的とした研修の開催や、相談窓口から見える課題を社会に広く伝えるための啓発活動として「妊娠葛藤白書」の制作・発行(2021年4月)も行っています。2020年度からは、居所のない妊婦のための居場所づくり「project HOME」のHOME第一号「ぴさら」(豊島区)も運営しています。

<団体概要>
名称:認定NPO法人ピッコラーレ(旧 一般社団法人にんしんSOS東京)
設立:2018年11月
代表理事:中島かおり
理事: 宗祥子・土屋麻由美・花屋雅貴
事業内容:妊娠葛藤相談、居場所づくり、研修・啓発、調査・政策提言
URL:https://piccolare.org/
Facebook: https://www.facebook.com/piccolare/
Twitter: https://twitter.com/piccolare
Instagram:https://www.instagram.com/piccolare/
メルマガ:https://76auto.biz/piccolare-news/touroku/entryform8.htm


  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース