![PLANETSを主宰する宇野常寛さん](https://images.keizai.biz/ikebukuro_keizai/headline/1418155407_photo.jpg)
池袋のニコニコ本社(豊島区東池袋1、TEL 03-3988-2525)で12月13日、「PLANETS Festival 2014 『ブループリント』(ほぼ)全員集合!」が開催される。運営は評論家・宇野常寛さんが主宰する、メールマガジン「ほぼ日刊惑星開発委員会」などをはじめとした、さまざまなコンテンツを配信している企画ユニット「PLANETS」。
同運営が毎年開催している年末イベントの一環となる同イベント。今年6月に刊行した対談集「静かなる革命へのブループリント」で宇野さんが対談をした、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」社長の猪子寿之さん、クラウドソージングサービス「クラウドワークス」社長の吉田浩一郎さんをはじめとした、宇野さんが「今一番面白い」と感じるさまざまな分野の専門家ら10人を招き、全5回の連続トークセッションを行う。
トークの内容は政治や文化、哲学など多岐に亘り、病児保育に関するNPO法人「フローレンス」代表の駒崎弘樹さんと評論家・荻上チキさんのトークでは「政治への想像力をいかに取り戻すか」をテーマに、同イベント翌日の衆議院選挙にも触れつつ、長期的に政治を変えていく方法などについて語り合う。
会場を池袋に選んだ理由として、宇野さんは「80年代の文化の中心地であった新宿や渋谷に対するアンチテーゼのように、近年池袋や秋葉原などが新たな文化の発信地になりつつある。そんなときに、ニコニコ本社が池袋に移転したことに意味を感じた」と話す。
「厭世(えんせい)的なムードが強いが、だからこそさまざまなジャンルで成果を上げ、実際に世の中を変えている人たちを集めた。このイベントではそういった人たちと直接触れ合い、その理想と実践について知ってもらえれば」と宇野さん。
開催時間14時~22時。会場は池袋ニコニコ本社 B2F。チケット=前売り券3,000円、当日券3,500円、ペアチケット=5,500円。前売り券は専用ページで販売している。