![ジュンク堂書店池袋本店のブックフェアの様子](https://images.keizai.biz/ikebukuro_keizai/headline/1434631015_photo.jpg)
池袋東口エリアの主要商業施設で現在、「カエル」をテーマとしたイベントが開催されている。
東急ハンズ池袋店ではクリエーターマーケット「カエルワンダーランド」を、6月21日まで開催。約30組のクリエーターが集まり、「カエル」をテーマとしたハンドメイドのアクセサリー、ぬいぐるみ、トートバッグをはじめ、人気のカエル雑貨ブランド「ピクルス ザ フロッグ」のぬいぐるみやグッズなどを用意する。
サンシャイン水族館内入り口では「サンシャイン水族館 ケロレンジャー」と題した企画展を展開。緑色の「イエアメガエル」や白色の「アフリカツメガエル」など、カラフルなカエルを戦隊シリーズのヒーローに見立てて展示する。水族館内のショップ「アクアポケット」ではカエルのぬいぐるみや雑貨を販売するほか、「カナロアカフェ」ではチアシードを使った「カエルの卵!? スープ」を期間限定で提供する。
ジュンク堂書店池袋本店7階理工書売り場では「日本のカエル+サンショウウオ類 増補改訂(山渓ハンディ図鑑)」(山と渓谷社)の発売を記念したパネル展とブックフェアを開催。壁面には同書籍から抜粋したカエルやオタマジャクシのパネルを展示し、ブックフェアでは児童書、図鑑、専門書など、年齢や知識を問わず幅広い層が楽しむことができる書籍を並べる。
同書店フェア台では、全長170センチのオオサンショウウオのぬいぐるみ、カエルの手ぬぐい、Tシャツなどのグッズも販売するほか、海洋堂の造型師・古田悟郎さんによる6500万年前までマダガスカルに生息していたという体長約40センチのカエル「ベールゼブフォ」のフィギュアを展示している。
営業時間は、東急ハンズ池袋店=10時~21時、6月21日まで。サンシャイン水族館=10時~20時、7月12日まで。ジュンク堂書店池袋本店・パネル展示=6月30日まで、同ブックフェア=7月10日まで(以上、10時~23時 日曜・祝日=22時まで、最終日=16時まで)