自分で考えて、動ける社員に。
カレイドソリューションズ株式会社(東京都新宿区 代表取締役 高橋興史)は企業研修向けのゲーム研修教材『それいけ!ソンタック』をベースに『それいけ!ソンタック-ビジネスマインド版-それいけ!ソンタックービジネスマインド版ー』を開発し、2025年2月3日(月)より提供を開始します。
◆開発の背景
昨今の若手は、指示待ちで相手の意図を察した動きが苦手と言われます。『それいけ!ソンタック』は、他者の真意を洞察し、確認を取るというスタンスを獲得するために開発されました。
明確な指示は上司に必要なスキルですが、全ての上司が明確な指示を出せるわけではありません。そうした中で明確な指示を待つ若手と、上司の意図をつかみ取り、自分から指示を取りにいける若手では、仕事の成果に明確な差がでます。このため、『それいけ!ソンタック』は、新入社員を中心に数多くの企業で導入されてきました。
今回、開発した『それいけ!ソンタック-ビジネスマインド版-』は、当社の『ビジネスマインド研修』の内容に合わせて『それいけ!ソンタック』の事例を調整した新バージョンとなります。特に、従来の『それいけ!ソンタック』は情報の受発信力の向上を意図し、受信のみならず、上司や先輩による発信も含んでいましたが、『ビジネスマインド版』は発信を除外し、情報受信力の向上にのみ焦点を当てています。
◆概要
『それいけ!ソンタック-ビジネスマインド版-』は、情報受信力の向上を目的としたゲーム研修です。『ビジネスマインド研修』に組み込んで活用します。参加者は、上司の発言の真意を洞察する活動を通じて、婉曲的な指示を受信する意識・スキルを獲得します。
◆効果
ビジネスマインド研修では、信頼関係の構築を軸に、周囲の動きを把握すること(環境)、人間関係に自ら働きかけること(関係)、仕事のマインドセットをアップデートし、好奇心を持ち、他者目線で仕事を行うこと(自分)を学びます。これらの学習内容を『それいけ!ソンタック』のゲーム内容に盛り込んでいます。
写真は「それいけ!ソンタック」
◆用途
以下のような利用を想定しています。
・新入社員/若手のビジネスマインド教育を通じた、上下間の期待値ギャップの解消
・新入社員/若手の意識変革
【参考】ビジネスマインド研修とは
当社では、ビジネスマインドを「自らを導き、望むゴールに到達するためのマインドセット」と考えています。ビジネスマインドを発揮するには、組織や職場といった環境、他者との関係性、自分自身への働きかけが重要になります。そのような思考と行動を通じて信頼を構築することで、望むゴールの達成に近づき、自ら仕事を進めキャリアを築いていくことができるようになります。
ビジネスマインド研修については以下をご覧ください。
https://www.kaleidosolutions.com/service/lecture/businessmind
◆詳細
本リリースの詳細については以下をご覧ください。
https://www.kaleidosolutions.com/news/2025/02/001/sontaku_biz
【会社概要】
商号:カレイドソリューションズ株式会社
代表者:代表取締役 高橋興史
所在地:〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-8-902
電話番号:03-6908-5245
ウェブ:https://www.kaleidosolutions.com/
設立:2008年3月
事業内容:業界初の研修内製化専業の研修会社として創業。研修講師未経験者でも高い参加者満足が得られる研修内製化サービスを主軸としてビジネスを展開。特にゲームを使った研修に強みを持つ。研修内製化の強みを生かした講師の育成体制を整え、講師派遣も開始。