285
池袋西口公園で4月7日・8日、日本と台湾の文化交流イベント「第7回台日文化交流」が開催される。
台湾物品・飲食品販売などを行う同イベント。ステージでは台湾民族住民舞踊や太極拳、日本舞踊などの伝統芸能を披露する。
イベントは、東京や周辺に住む台湾人がメインとなって主催。国交の有無に関係なく身近なところから相互の文化理解を深めようと2012年から毎年開いており、東日本大震災や熊本震災の復興支援も目的にしている。
開催時間は11時~17時。
バウムクーヘン専門店「ねんりん家 西武池袋店」(豊島区南池袋1)が9月17日、「バウムブリュレ ~ピスタチオショコラがけ~」の販売を始める。
「恋するタイポ展」が9月5日、池袋PARCO本館7階パルコファクトリー(豊島区南池袋1)で始まる。
「セルフカフェ」(豊島区南大塚2)が7月31日、大塚駅南口にオープンした。
「TOKIOドキドキアニメワークショップ」が8月23日・24日、「アニメ東京ステーション」(豊島区南池袋2)で開催される。
能登復興支援を目的とした「出張輪島朝市」が現在、東武池袋駅構内地下1階にある地域創生プロモーションショップ「AZLM TOBU池袋店」(豊島区西池袋1)で開催されている。
「バウムブリュレ ~ピスタチオショコラがけ~」
モルドバ安定に協力