36
池袋の電気バス「IKEBUS(イケバス)」で巡るまちの魅力を伝える情報誌「IKEナビ(イケナビ)」が9月26日、創刊された。
IKEナビ
「IKEBUS」を運行するWILLERが発行し、豊島区が協力する同誌。創刊号には停留所が新設された「東通りエリア」と、インクルーシブ公園「としまキッズパーク」などの情報、IKEBUSサポーター企業のおすすめ情報、クーポンを掲載する。
配布場所は、IKEBUS車内、区内施設、各サポーター企業の施設、店舗など。発行部数は1万部で、次回は11月27日発行予定。
「大戸屋ごはん処 池袋メトロポリタン通り店」(豊島区西池袋1)が8月20日、オープンした。
「恋するタイポ展」が9月5日、池袋PARCO本館7階パルコファクトリー(豊島区南池袋1)で始まる。
「セルフカフェ」(豊島区南大塚2)が7月31日、大塚駅南口にオープンした。
「TOKIOドキドキアニメワークショップ」が8月23日・24日、「アニメ東京ステーション」(豊島区南池袋2)で開催される。
能登復興支援を目的とした「出張輪島朝市」が現在、東武池袋駅構内地下1階にある地域創生プロモーションショップ「AZLM TOBU池袋店」(豊島区西池袋1)で開催されている。
「チキンかあさん煮」
トランプ氏、クアッド会合欠席か